こんにちは。tama(@tama15964098)です。
Amazonプライム会員の特典は色々ありますが、私の場合はもっぱらAmazonプライムビデオが目的で有料会員になっているようなものです。
月額たった400円で、映画やドラマやアニメが視聴し放題はかなり魅力的ですよね☺
※2019年4月12日追記
アマゾンプライム会員の年額および月額が4月19日より値上げになります。
年会費 3900円⇒4900円
月会費 400円⇒500円
プライムビデオの中には子供向けのアニメや番組もたくさん配信されていて、地上波のテレビでは見ることができないディズニーチャンネルのアニメもたくさん配信されているんですよ~‼
という訳で今回は、Amazonプライムビデオで配信されている数々のアニメの中で子供におすすめのディズニーアニメを紹介したいと思います☺
ぱっと読むための目次
ドックはおもちゃドクター

Amazonプライム ⇒ ドックはおもちゃドクター
このアニメはうちの3歳の娘が今一番ハマってみているお気に入りのアニメといっても過言ではありません‼
ドックという6歳の女の子が主人公で、おもちゃの世界に入り込んで、おもちゃドクターとして色んなおもちゃの色んな病気を治していくお話です。
おもちゃの病院ですが、実際の医療現場をわかりやすく再現していて、病院がどういったところなのか、や、受診することの大切さなどもアニメを通して理解できます☺
ドックがおもちゃたちを診察する際に
「診察しよ、診察しよ♪」
と毎回お馴染みの歌が流れるのですが、これかなり耳に残る歌で日常でも思わず口ずさみたくなるので一度聞いてみて欲しいです☺
実は「ドックはおもちゃドクター」の後のシリーズで「ドックのおもちゃびょういん」も配信されていたのですが、2019年3月現在、配信が停止されています😿
ちいさなプリンセスソフィア

Amazonプライムビデオ ⇒ ちいさなプリンセスソフィア
お馴染みの「ちいさなプリンセスソフィア」です☺

今となっては色んなプリンセスが大好きな娘ですが、一番最初に見て好きになったのはこのソフィアです。
普通の女の子だったソフィアが、なんと親の再婚によりプリンセスになるという今風の設定☺
動物とお話しできたり、魔法が出てきたり、他のディズニープリンセスが出てきたり、等身大の女の子ソフィアが一人前のプリンセスになるために色々なことに挑戦していくストーリーでとっても夢がありますよ☺
アバローのプリンセスエレナ

Amazonプライムビデオ ⇒ アバローのプリンセスエレナ
次もまたディズニープリンセスです☺
ソフィアは立派なプリンセスになるためにお勉強中ですが、
エレナは16歳にして邪悪な魔女から王国を救った強くて勇敢なプリンセス。
女王となるための素養を身に着けるために色んな事を乗り越えていくお話です。
エレナはとにかく美しくてかっこいい‼大人も一緒に見て楽しめるお話です☺
実はソフィアとエレナには接点がある

Amazonプライムビデオ ⇒ アバローのプリンセス エレナ/エレナとアバローの秘密
実は、ソフィアとエレナの世界軸は同じで、「アバローのプリンセス エレナ/エレナとアバローの秘密」では二人が共演しています‼
そして、隠されていたソフィアとエレナ、二人のプリンセスのつながりを知ることができますよ☺
マペットベビー

Amazonプライムビデオ ⇒ マペット・ベビー
セサミストリートを彷彿させるキャラクターたちが出てきます☺
マペットベビーたちが毎回、いろいろなイマジネーションを駆使して数々の冒険を繰り広げます。
キャラクターみんな個性的でかわいくて、イマジネーションの楽しさや友達の大切さなど教えてくれます☺
マイロ・マーフィーの法則

Amazonプライムビデオ⇒ マイロ・マーフィーの法則
落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する
などユーモアあふれる「マーフィーの法則」、1990年代に日本でも流行しましたよね☺
このアニメは「マーフィーの法則」のとおりに生きることを定めとして生まれた少年マイロ・マーフィーの物語。
毎回とんでもな展開で目まぐるしく変わる場面は、子どもは見てて飽きないし(3歳児は意味は理解していなくても楽しそう)大人も一緒に見て楽しめます‼
ダックテイルズ(2017)

Amazonプライムビデオ ⇒ ダックテイルズ
ドナルドダックの三つ子の甥っ子、ヒューイ、デューイ、ルーイと三つ子の大叔父スクルージおじさんとの物語。
10年前に冒険をやめてしまったスクルージが三つ子が巻き起こした事件をきっかけに冒険の楽しさを思い出し、また数々の冒険へと向かっていくお話です☺
1987年に制作されたアニメ「ダックテイル」の30周年記念で現代風にアレンジし制作されたのがこの作品とのことですが、旧作品を知ってても知らなくても楽しく見れると思います☺
ラプンツェル・ザ・シリーズ

Amazonプライムビデオ ⇒ ラプンツェル・ザ・シリーズ
「塔の上のラプンツェル」のその後を描いたストーリーです。
王宮で暮らし始めたラプンツェルと恋人のユージーンですが、外の世界をもっと知りたいと思ったラプンツェルは、ユージーンのプロポーズを断ってしまうんですね💦
そして復活した髪の秘密など、おてんばなラプンツェルがかわいいし、ストーリーも見ごたえがあって、大人も楽しめるのでおススメです☺
ライオンガード

Amazonプライムビデオ ⇒ ライオンガード
ライオン・キングの主人公シンバの第二子カイオンを主役にしたスピンオフ作品です☺
動物の王国プライドランドの新しいリーダーとなったカイオンがプライドランドの平和を守るため仲間たちとともにリーダーとして成長していく姿を描いています。
うちの娘はライオンは基本怖がるのですが、カイオンはまだ子供だからか?怖がることなく楽しそうに見ています☺
ビッグシティ・グリーン

Amazonプライムビデオ⇒ ビッグシティ・グリーン
田舎育ちのクリケット・グリーンが大都会に引っ越してきて、さまざまな騒動を巻き起こすドタバタコメディです☺
キャラクターデザインがかなりおマヌケな顔なので、正直最初は微妙~と思っていたのですが、ずっと見てるとコミカルで笑える、憎めない、そんなお話。
娘も「クリケット!クリケット!」と思いのほかハマっています☺
Amazonプライム30日間無料を体験してみよう!
Amazonプライム会員の会費は、年額3900円、月額400円となっています。
年払いの方が年間900円お得になっています☺
と言ってもどれくらい利用するかわからないし…という方はとりあえずAmazonプライムは30日間無料で体験できますよ☺
必要ないと感じたら、30日以内に解約してしまえば料金は発生しません★
私は正直、ネットの買い物と言えば楽天市場がメインだったのでAmazonでわざわざ有料会員になる必要性を特に感じていなかったのですが…
やはりワンオペ育児で、家事で手が離せなくて子供を見ていられない場合など、いつでも好きなタイミングで好きな番組を見せることが出来るAmazonプライムビデオはかなり重宝してます‼
そして、子供が寝た後は自分が見たい映画などゆっくり見て過ごしたり。
子どもに見せるためにわざわざDVDレンタルしたり、購入したりする手間とコストを考えれば月額400円なんてすぐに元とれますよ☺
まとめ&注意点
という訳で、Amazonプライムビデオで配信されているディズニーアニメの紹介でした☺
注意点としては、どのアニメも配信期間が設けられていて、こないだまで見放題だったものが後から見ようとすると見れなくなっている…ということもあります‼
なので、見たいものがあれば配信期間に注意して早めにどんどん見ることをお勧めします!
ただ、中にはダウンロード可能なものもあり、一度DLしてしまえばオフラインでも見ることが出来たりするので便利ですよ☺
では、最後までご覧くださりありがとうございました☺
\ランキングに参加しています。応援してもらえると励みになります☺/