こんにちは!たまです。
先日マルミエプラザに3歳娘と行ってきました。
マルミエプラザの感想はこちら☟

マルミエプラザは2018年9月30日をもって閉館となったオービィ大阪の跡地にできた新施設なのですが、アニマルワールドは引き続き運営されています!
私たち親子はオービィ大阪時代を含めて、今回が初めての利用となりますがどんなところなのでしょうか?
早速3歳娘と行ってきましたのでで感想を載せていきますね(^^♪
アニマルワールドとは?料金や営業時間など
アニマルワールドは15種類の小動物と「心のふれあい」が楽しめる施設とのことですが、心だけでなく実際に手で触ったりもできます(^^♪
屋内のふれあい系の動物園と言えば、先日行った「天保山アニパ」がありますがアニマルワールドは天保山アニパに比べ飼育されている動物も施設の規模もより小さいです。
天保山アニパのレポはこちら☟

大人 1000円
幼児・小学生 600円
3歳以下 無料
が通常料金となっています。
マルミエプラザを利用する場合は300円お得なセット券を購入することができますよ。
アニマルワールドの動物たち
入り口でスタッフから手に消毒液をかけてもらい、中へ入ります。

中はそんなに広くありません。入ると一目で全体を見渡せる程度です。
ひと際人だかりができていた中央に足を進めるとそこには大量のひよこちゃんが(^^♪


餌は一つ100円で購入できます!
ひとつ面白かったのが、餌を持っていない手を差し出してもひよこ達が反射的に駆け寄ってくるんです(笑)ほんとにかわいくて癒されました~♪
ちなみに我が3歳娘はひよこ達の猛烈な突進にびっくりしてしまい「手のひらがこちょばい~!!」と言って、最初の一回しか餌をあげませんでした…(-.-)ほんと怖がり(苦笑)
他の親子連れの子たちは楽しそうに餌やりしたり、ひよこを手のひらに乗せたりしていたので動物好きなお子さんは絶対喜ぶと思います(^^♪




噛む危険があるので見るだけしかできない動物や、スタッフに付き添ってもらわないと触れない動物もいました。張り紙もされていましたが小さなお子さん連れの親御さんはご注意くださいね。


まとめ
いかがでしたか?
他にも色んな動物たちがいましたよ(^^♪
うちの娘は怖がりなので、中々自分から動物に触れていくことが出来ないのですがそれでも見慣れない動物を間近でみるのはいい刺激になるようで「楽しかったーもっとひよこと遊びたかったー」などと言っていました!
こちらの思惑通りの楽しみ方が出来なくても、子供にとって良い時間が過ごせたのならそれはそれでいいのかな、という感じですね!
親の私にとっても、とにかくひよこの大群が可愛すぎたので最高に癒しの時間となりました(^^♪
ご興味ある方は是非一度遊びに行ってみてくださいね。
おわり
☟ランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです。

他にも色々記事を書いているので、是非ご覧ください(^^♪