こんにちは。たまです。
今回は、阪急茨木市駅から徒歩5分ほどのところにある「TSUMUGI(ツムギ)」さんに行ってきましたー。
ハード系のパンが充実しているので、度々訪れてはたくさん買ってしまいます!
では今回購入したパンたちを紹介しますー
ぱっと読むための目次
濃厚ミルクメロンパン 120円
まずはコチラ。「濃厚ミルクメロンパン」。
毎度のことながら、メロンパンは娘のリクエストで購入。
このメロンパンは大きめの砂糖がメロンパンの皮に塗されています。外はサクッと、中はふんわり。
軽ーい食感なので、子供もぱくぱく平らげてしまいます!
毎回思うのですがメロンパンって皮が美味しいのは当然なのですが、包まれているパンがどれくらいおいしいかもかなり重要ですよね。
私が子供の頃食べてた市販のメロンパンて中のパンがパッサパサで皮以外食べられたもんじゃなかったのですが、ここ最近はそんなパサパサメロンパンに出会う機会が減ってきて、進化したんだなぁーとしみじみ思います。
チキンとゆずぽんのタルティーヌ 200円
次はコチラ。「チキンとゆずぽんのタルティーヌ」。
スライスされたバケットの上に、チキンとネギ、その上にチーズが乗っかっています。
サイズ的には女性の手の大きさくらいでコンパクトなのですが、チキンもチーズもたっぷり乗ってて食べ応えあります!バケットがカリカリでおいしかったです(^^♪
5種ドライフルーツベーグルサンド 280円


続いてコチラ。「5種ドライフルーツベーグルサンド」。
これはですね。めっちゃ私の好みです。ドライフルーツが生地たっぷり練り込まれていて、結構ハードな食感なんですね。そこにベリーソースとクリームにもたっぶり挟まってて、あーおいしいな!!!!ってなります。
実は、ツムギさんのベーグルサンドはもう一つあってそれがこちら。
ブルーベリーベーグルサンド
見た目でわかると思うんですけど、ぜーんぜんタイプが違う生地なんですよねー!
このブルーベリーベーグルの生地はしっとりモチモチです。
どっちも美味しいんですが、ちがう美味しさです!どっちもおススメ!!
甘栗とカシューナッツのカンパーニュ 280円
はいどんどん行きます。次はこちら。「甘栗とカシューナッツのカンパーニュ」。
ここのお店はハード系のパンの種類が多くて、いつもどれにしようかなーってなるのですが、大概どれ選んでも美味しいので必ず一個は買ってほしいです(^^♪
お値段はそこそこするし、その割にサイズはそんな大きくないのですが、その分中身が凝縮されているというか、とりあえずゴロゴロと実が詰まってるので「おおっ」となります。
あと、生地の歯ごたえが結構強めで、固いの好きな人はたまらん感じです。
フィッシュバーガー 210円
最後はコチラ。「フィッシュバーガー」。
お惣菜系のパンもたくさん売られているツムギさんですが
、フィッシュバーガーは初めて買ってみました!タルタルソースにレタスにチーズにフィッシュフライと結構ボリュームあります。娘と一緒に食べましたが、娘も気に入ったようでむしゃむしゃ食べてました(^^♪
これが210円って安いなぁと思いました。だって、マ〇ドのフィッシュバーガー単品で320円もすること考えたら・・・ねえ?
まとめ
ということで、今回もおいしいパンだらけでした(^^♪
こちらのお店、中がめっちゃ狭いんですよねー!狭いけどパンの種類は多いし、お昼ごろは常にお客さんが出入りしてて、めっちゃ移動しづらいのが唯一の難点(^^;
けど、どんどん焼き立てのパンが中から出てきて、目移りしちゃいますよー。
私はもうすぐスタンプカードが満タンになりそうなので、まだまだ通い続けます!
店舗情報
おわり
☟ランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです。