ひとり親

モラハラ夫の思わず耳を疑った発言5選

こんにちは。tama(@tama15964098)です。

私は既に夫と離婚済みですが、短い結婚生活の間、数えきれないほどの暴言を吐かれてきました。元夫は典型的なモラハラ体質で、外面がやたら良くて、周囲の人からは好青年、よい旦那さんという風に見られていたため、中々その本性を他人に理解してもらうのが難しかったです。

今回は、数々の暴言の中でも、言われただけで胃に穴が空きそうになった発言5つをまとめてみます。

お前もっと俺に気を遣え

出だしから「は?」て感じですよね。発言から人間性がにじみ出てますよね。何様だこいつって感じ。

この発言がでた背景としては、私が自分の母親に自分の誕生日プレゼントに「電動自転車が欲しい」と言ったからなのですが…え?それでなんでって感じですよねw

電動自転車が欲しいと言った理由はちゃんとあるのですが、ひとまずそれは置いといて。夫は私が自分(私)の誕生日プレゼントに自分(私)が欲しいものを頼んだのが気に入らなかったらしく、帰宅してからすぐに「お前もっと俺に気を遣え」とすごい形相で言われてびっくりしました。

「え?じゃあ何を頼んだらよかったの?」と聞くと無言なんですよw

それも察しろと。

で、結局思い当たったのが、ちょうどその時新居を購入したいと夫は強く思っていて実際購入する気満々だったんですね。けど、私はその頃あまりお金がなくて、今購入するなら私個人ではお金出せないと言ってたもんだから、「お前に金がないなら(俺に気を遣って)親に頼むべき」と思ってたようなんです。要は住宅購入に充てるお金を私の親に無心して欲しかったようなんです。誕生日プレゼントにw

え、その発想はなかったわぁぁぁぁ‥‥と開いた口が塞がりませんでした。

勝手に2つも予定を入れるな

これもまた「え?」って感じの発言です。この発言がでた背景は、夫が休みの日に私が美容院の予約をしていたんです。家から徒歩で行けるほどの距離で午前10時からの予約だったのですが、その頃の私は子どもの抱っこのし過ぎで腱鞘炎と肩こりに悩まされていて、整骨院にも通いたかったんですね。で、美容院の予約時間の30分前に家を出たら整骨院にも行けると思って、予約をいれたんです。

それを夫に伝えたら「1つだから許した。勝手に2つも予定をいれるな」と言われました…たった30分ですよ。自分は当たり前のように毎月美容院行って、帰りに一人でラーメン食べに行ったりしてるのに。

そう言いながら既に予約済みなので行かせてくれるだろうと思ったら、そんな甘くはなく整骨院の予約はキャンセルさせられました。

ついでに言うと、そこの整骨院は子連れでも全然来てくださいと言ってくれていたのですが、夫が子連れで整骨院に行くことを嫌っていて、私と子供二人で行くことも許されず…結局腱鞘炎は放置せざるを得なくなりました。

俺の母親は全部やってた

これも中々うざい発言ですね。お前の母親がどうとか知るかよって話。

元夫は、亭主関白をはき違えているような奴で、家事は女性がやって然るべき、働いていようがいまいがそれは変わらないと本気で思っているような人間でした。

なので、仕事復帰してから私の家事がおろそかなってると言っては、それはそれはネチネチネチネチ責め立ててきました。

「俺は働いてくれなんて頼んでない、お前が働きたいって言って働いてるんだから、働く前より手を抜くのは許さない、俺の母親は働いてても全部やってた」

と、言ってました。働いてくれなんて頼んでないと言いながら、ロクに生活費も渡してこないから私の貯金はどんどん切り崩し減っていくのです。働くしかないですよね。

家計を負担を全て担ってくれている訳でもなく、ほぼ折半と言っていいほど私に金銭的な負担をさせておいて、育児、家事も全部私がやるって、どんだけ脳内花畑なんだ。

ちなみに私が仕事復帰してから毎日していたことは、朝5時に起きて娘の授乳&離乳食の準備、元夫の朝ごはん、お弁当作り、食器の片付け、娘の身支度、自分の身支度、保育園へ送り、仕事9時~17時、保育園のお迎え、買い物、離乳食作り、お風呂、寝かしつけ、晩御飯の用意、後片付け、洗濯、掃除、猫の世話などなどで、たまに娘の寝かしつけの時に一緒に寝落ちしてしまうことがあって、夫の帰宅時間にご飯の用意が出来てない時があったんですよね。夫はそれが気に入らないと言って怒っていたんです。毎日18時半ごろに帰宅して、座る暇もなく動き続けてる中、20時過ぎに帰宅する夫の方が私より先にお風呂に入って、ビール片手にテレビ見ながら寛いでいるんですよ。

この頃は私も少し病んでたかもしれません。色々おかしいと思いながらも思考が停止してました。

俺を怒らせるお前が悪い

これもかなりの自己中発言ですね。

こっちから言わせれば「おまえが勝手に怒ってるだけだろ」と。

本当にモラハラ気質の人間って基本的にメンタルが弱いのか、被害妄想強めというか、傷つきやすいのか、ちょっと反対の意見を言っただけで「馬鹿にしてるのか!!」とか「俺が悪いと言ってるのか!!」とか言って怒り出すんですよね。善悪でしか物事を捉えられない針穴のような視野の狭さです。

子供の前では喧嘩したくないので、「もうやめようよ」と宥めると「俺を怒らせるお前が悪い」と言われるのです。




母親失格、育児放棄

モラハラ夫の得意技の一つですね。人格の否定。

これは、一度、本当にたった一度だけですが、夫と口論になったとき娘と夫を置いてプチ家出をしたんです。けど3、4時間後には帰宅しました。

帰宅したとき、娘はすやすやとベビーベッドで寝ていて、その様子を見に部屋に入ったら急に後ろから夫に首根っこを掴まれ引きずり倒されたんですよ。あまりの力に服が破れました。

その時に「お前は母親失格だ!育児放棄だ!!」と罵られました。

その後ももう一度掴まれ、部屋の中を引きずりまわされ、棚に思いっきり背中を打ち付け大きな痣が出来ました。完全にDVです。

自分は、喧嘩するたび勝手に家を飛び出して夜中まで戻らないことなんてしょっちゅうなのに、私がやると「育児放棄」と言って、殴られる…

ネットなどでプチ家出して(されて)、妻(母)のありがたみがわかった~みたいな話を見たことがあったので、私もそんな淡い期待を抱いてたのですが、見事に打ち砕かれました。

まとめ

他にも、差別用語・放送禁止用語の類は日常茶飯事言われてました。そして、暴力も。

でもこれって、モラハラ被害にあったことがある人からみると案外あるあるネタなのかも知れないですよね。モラハラ人間の特徴って同一人物かと思うほど言動が酷似してたりするので。

そんなこんなで元夫とは現在も面会交流で月一度顔を合わせるのですが、これが面白いことに、ある一定の距離(離婚)を取ってしまうとパタリとモラハラな言動がなくなるから不思議。

モラハラ人間って、モラハラできる範囲が決まっているみたいですね。なので一度そのテリトリーから出てしまうと、今までのあの態度はなんだったのかと拍子抜けするほど大人しくなりました。

そんな訳で今となっては(私たち親子にとっては)無害?な元夫ですが、だからと言って過去の行いが消えるわけではないし、元夫のことを許すことは一生ないだろうなぁ…と思います。

と言っても、ずっと恨み続けるということでもなく、なんかもうどうでもいい存在。

それは、私が今の生活に心から満足できているからなんだろうなぁと思います。

この平穏な生活がずっと続くように私は娘と共に一生懸命生きていこうと思います(^^♪

私が離婚してよかったと思うことについての記事はコチラ☟
ひとり親ってそんなに悪くない。離婚してよかったと感じた6つのこと。こんにちは。たまです。 私が元夫と離婚してから1年ちょっと経ちます。 離婚するまでに別居期間が1年半くらいあったので、実質2...

おわり。

☟ランキングに参加しています。ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ

他にも色々記事を書いているので、是非ご覧ください(^^♪