こんにちは。tama(@tama15964098)です。
暖かくなって、子供を連れて公園遊びが増えてくると
日焼けも気になりますが、もっと気になるのが虫刺され💦
子供は体温が高くて、汗もかきやすいので、
気が付いたら何か所も蚊に刺されているってこと度々あります‼
刺されたところも赤く腫れあがって、とってもかゆそう💦
なので、日焼け止めと同様、虫除け対策もとても大切なのですが、
虫除けスプレーと聞いて気になるのが
ディートという成分。
ディートは多くの虫除けの主成分として使用されている化学合成物質なのですが、
稀にアレルギーや肌荒れ、神経毒性などを起こす可能性があると報告されています。
使用上の注意としても、アメリカ疾病予防管理センター (CDC) が次のように推奨しています。
- 飲んだり吸入したりしないよう注意が必要。
- 特に乳幼児に対し使用する場合は手のひら、顔(特に目、口)を避ける。
- 乳児は、大人の手のひらで薄く延ばし、これを塗る。
- 子供同士で虫よけ剤を塗ったり、スプレーしたりさせない。
- 衣服へ塗る場合、内側(皮膚に直接触れる部分)へ塗布しない。
- 長時間塗ったままにしない。子供で約4時間、大人で約8時間程度を目安とする。さらに長時間の使用が考えられる場合は、濃度の低いものを使用するか、薄く塗る方法をとる。
- 帰宅後など、昆虫に接触する機会から離れた場合は、速やかに石鹸などを使い、洗い落とす。
- 虫よけ剤は、子供の手の届かないところへ保管する。
- 夏場など、日焼け止めと併用する場合は、日焼け止めを最初に塗り、その上に虫よけ剤を塗る。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ディート
これを読むと、ちょっと幼い子供に使用するのはどうなの…という気持ちになりますよね💦
そんな気持ちが反映されてか、今ではディート不使用の虫除けグッズもたくさん市販されています☺
ということで、今回はディート不使用の虫よけ対策グッズをまとめてみました!
ディートフリーの虫除けスプレー
- エルバビーバ チルドレンアウトドアスプレー
- 生活の木 シトロネラボディスプレー
- アロベビー UV&アウトドアミスト
- ママバター アウトドアミスト(アロマイン)
- ピジョン 虫くるりん(布用ミストタイプ)
エルバビーバ チルドレンアウトドアスプレー

商品名 | エルバビーバ チルドレンアウトドアスプレー |
---|---|
成分 | 水、エタノール*、グリセリン*、アロエベラ液汁末*、コウスイガヤ油*、、レモングラス油*、ユーカリシトリオドラ油*、パルマローザ油*、アトラスシーダー樹皮油*、セイヨウアカマツ油*、ニオイテンジクアオイ花油*、ラベンダー油*、イヌハッカ油*、セイヨウネズ果実油*、ローズマリー葉油*、メボウキ油*、タチジャコウソウ油*、セイヨウハッカ油*、モツヤクジュ油*、カシア樹皮油**(*オーガニック認証成) |
内容量 | 120ml |
使用可能年齢 | 生後6か月~(生後6か月未満の子に使用する際は医師に相談) |
エルバビーバの虫除けスプレーは柑橘系の香りが爽やかな春夏限定の商品☺
エルバビーバは数多くのオーガニック製品を扱う人気のブランドです。
中でも、このチルドレンアウトドアスプレーはオーガニック製品を推奨する、
ドイツで一番信頼のおけるデメターの認証を受けている商品です。
子供には、より信頼のおける安全な製品を使用したいという方にはとてもおすすめです☺
生活の木 シトロネラボディスプレー

商品名 | 生活の木 シトロネラボディスプレー |
---|---|
成分 | エタノール、水、ユーカリシトリオドラ油、コウスイガヤ油、パルマローザ油、イタリアイトスギ葉・実・茎油、ティーツリー葉油、セイヨウハッカ油 |
内容量 | 50ml、100ml、250ml、250ml詰め替え用(季節限定) |
使用可能年齢 | 1歳~ |
生活の木のシトロネラボディスプレー、
シトロネラ、ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)精油(天然芳香成分)配合の爽やかな香りです。
春夏限定で、大容量の250mlのボトルと詰め替え用も販売されています☺
帽子や衣類に吹きかけての使用もできます!
アロベビー UV&アウトドアミスト

商品名 | アロベビー UV&アウトドアミスト |
---|---|
成分 | 水、BG、酸化チタン、含水シリカ、ミリスチン酸ポリグリセリルー10、レモングラス油、ローズマリー葉油 |
内容量 | 80ml、180ml |
使用可能年齢 | 新生児~ |
第9回マザースコレクション大賞も受賞したアロベビーのUV&アウトドアミスト、
新生児のUVケアと言えば、アロベビーといってもいいくらい有名ですね☺
ミストタイプなのに、UVと虫よけ機能が備わっているのも、使い勝手がよくおすすめ!
新生児から使用できるというのも嬉しいですね☺
ママバター アウトドアミスト アロマイン

商品名 | ママバター アウトドアミスト アロマイン |
---|---|
成分 | 水、PEG-40水添ヒマシ油、シア脂、グリセリン、クエン酸Na、クエン酸、ニオイテンジクアオイ油、ユーカリ葉油、レモングラス油、ローズマリー葉油、コウスイガヤ油、シトロネロール、シアバターノキエキス、カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス、カプリル酸グリセリル、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BG |
内容量 | 100ml |
使用可能年齢 | 記載なし(小さな子はパッチテスト後の使用推奨) |
ママバターのアウトドアミスト アロマインの香りは
東京・青山のオーガニックスパサロン「シンシア・ガーデン」のセラピストが監修したオリジナルブレンドとのこと☺
虫よけ成分の他、シアバターなどの保湿成分も配合されていて日差しによる乾燥からもお肌を守ってくれます!
ピジョン 虫くるりん 布用ミストタイプ

商品名 | ピジョン 虫くるりん 布用 ミストタイプ |
---|---|
成分 | レモンセントティーツリー油、シトロネラール、ラベンダー油、界面活性剤、エタノール |
内容量 | 50ml |
お肌に塗らず、ベビーカーや衣服にかけて使用するタイプの虫除けです☺
除菌も可能。
新生児や、敏感肌乾燥肌などで、子どもの肌に直接ふりかけるのに抵抗がある場合は重宝しそうです!
ディートフリーの虫除け&日焼け止めクリーム
- 生活の木・サンブロックミルク
- for fam(フォーファム)・多機能アウトドアUVミルク
- ママバター・UVケアミルク(アロマイン)
生活の木 サンブロックミルク

商品名 | 生活の木・サンブロックミルク |
---|---|
UV効果 | SPF28・PA+++ |
成分 | シトロネラ、ユーカリ・シトリオドラ精油(天然芳香成分)やシアバター、スクワラン |
内容量 | 45ml |
使用可能年齢 | 1歳~ |
先ほど紹介した「生活の木 シトロネラボディスプレー」に日焼け止めが配合されたタイプです☺
虫よけ成分のシトロネラ、ユーカリシトリオドラ精油と、うるおい成分のシアバター、スクワランが配合されていて、お肌に優しい日焼け止めミルク☺
このサンブロックミルク、とっても人気で店頭でもすぐに売り切れてしまいます💦
在庫がなくなるとその年の再販はないため、早いモノ勝ちですよー☺
for fam(フォーファム) 多機能アウトドアUVミルク

商品名 | フォーファム 多機能アウトドアUVミルク |
---|---|
成分 | 水、グリセリン、BG、スクワラン、酸化チタン、エチルヘキサン酸セチル、含水シリカ、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、グルコシルセラミド、フィトスフィンゴシン、アルガニアスピノサ核油、コメヌカ油、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ヨーグルト液(牛乳)、アスパラゴプシスアルマタエキス、アスコフィルムノドスムエキス、ザクロ果実エキス、ツボクサエキス、トウキ根エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、クズ根エキス、ダイズステロール、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ソルビトール、ポリメタクリル酸メチル、シクロペンタシロキサン、コレステロール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、キサンタンガム、カルボマー、ポリソルベート80、オレイン酸ソルビタン、水添レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、イソヘキサデカン、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、レモングラス油、レモン果皮油、ユーカリ葉油。 |
内容量 | 80g |
フォーファム 多機能アウトドアUVミルク、
以前は50gで販売されていたのが、同じ価格で80gに増量されています!
楽天市場キッズ・ベビー・マタニティ部門で日本とアメリカ両方で1位を獲得した人気のUVミルクで、これ一本でUVケア、虫よけ、保湿ができちゃいます☺
水や汗にも強いウォータープルーフなので、水遊びの時などにも使用できますよ!
ママバター UVケアミルク(アロマイン)

商品名 | ママバター UVケアミルク アロマイン |
---|---|
UV効果 | SPF30 PA+++ |
成分 | 水、酸化チタン、スクワラン(植物由来)、DPG、セバシン酸ジエチル、プロパンジオール、ペンチレングリコール、シア脂、BG、含水シリカ、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、ユーカリ葉油、レモングラス油、コウスイガヤ油、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸、水酸化AI、セチルリン酸K、バチルアルコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、フェノキシエタノール、ポリヒドロキシステアリン酸、ウェランガム、セルロース、キサンタンガム、セルロースガム、酸化セリウム、白金 |
内容量 | 60ml |
使用可能年齢 | 明記なし |
ママバター UVケアミルク アロマインは、先ほど紹介した「ママバター アウトドアミスト アロマイン」に日焼け止めの効果が+されたUVケアミルクです☺
ミストと同様、保湿成分配合で日焼けによる乾燥を防ぎながらベタ付きもなく使用できます!
ディートフリーの虫除けシール
- ビジョン・虫くるりん
- スケーター・ミッフィー虫よけシール
- 和光堂・虫来ちゃダメ
- アース製薬・パッチαシールタイプ プーさん
ピジョン 虫くるりん シールタイプ

商品名 | ピジョン 虫くるりん シールタイプ |
---|---|
成分 | 天然ハーブの精油(シトロネラ油) |
内容量 | 24枚、60枚 |
効果持続時間 | 約6時間 |
ベビーカーや衣類などに貼り付けて使用します。
パンダ、イルカ、きりん3種類の動物のシールが入っています☺
スケーター ミッフィー虫よけシール

商品名 | スケーター ミッフィー虫よけシール |
---|---|
成分 | ユーカリ精油(植物抽出物)、ユーカリ香料、プロピレングリコール、メチルパラペン、色素 |
内容量 | 32枚入り |
効果持続時間 | 約6時間 |
ベビーカーや衣類に貼り付けて使用します。
4種類のミッフィーちゃんシールが入っています☺
和光堂 虫きちゃダメ

商品名 | 和光堂 虫きちゃダメ |
---|---|
成分 | 天然植物精油(ユーカリ・シトロネラ)、プロピレングリコール |
内容量 | 24枚、60枚 |
効果持続時間 | 6~8時間 |
ベビーカーや衣類に貼り付けて使用します。
6種類のコアラの顔のシールが入っています☺
アース製薬 パッチαシールタイプ プーさん

商品名 | アース製薬 虫よけパッチαシールタイプ プーさん |
---|---|
成分 | レモンユーカリオイル |
内容量 | 24枚、72枚 |
効果持続時間 | 約12時間 |
ベビーカーや衣類に貼り付けて使用します。
プーさんの顔のシールが入っていて、
今回紹介した中で一番香りの持続が長く約12時間となっています☺
ディート不使用その他の虫よけグッズ
- ピジョン 虫くるりん 吊り下げタイプ
- 桐灰 ムシガード虫よけリング
- キンキョー 虫よけカオリング
ピジョン 虫くるりん 吊り下げタイプ

商品名 | ピジョン 虫くるりん 吊り下げタイプ |
---|---|
成分 | 植物精油(シトロネラ)、除虫菊エキス(ピレスロイド系) |
内容量 | 4.5g(2.25g×2バッグ) |
使用期間 | 約90日 |
ベビーカーやベビーベッドに取り付け可能で、お部屋の中でも使用可能なタイプ☺
開口部を調整して、香りの強弱を変えることが出来ます!
桐灰 ムシガード虫よけリング

商品名 | 桐灰 ムシガード 虫よけリング 子供用サイズ |
---|---|
成分 | 天然レモンユーカリオイル100% |
内容量 | 2個入り |
使用期間 | 約1か月 |
手首に着けるタイプの虫よけです。
ムシガードの良いところは、水にぬれても効果が変わらないということ☺
さらに効果は一日8時間の使用で、約1か月持続するそうです!
長持ちですよね~!
キンキョー 虫よけカオリング

商品名 | キンキョー 虫よけカオリング |
---|---|
成分 | 香料 シリコンゴム |
内容量 | 30個 |
使用期間 | 約12時間 |
桐灰のムシガードは手首につけるタイプですが
カオリングは手首と足首に着けて使用するタイプの虫よけです。
効果の継続時間が約12時間ということで1日で使い捨てるタイプになります。
また、デザイン性も高いので、女の子が好きそうな感じですよ☺
ディート不使用の欠点
- アロマの香り(特に柑橘系)が嫌いな人には向かない
- ディート使用の虫よけに比べ、効果が弱い
アロマの香り(特に柑橘系)が嫌いな人には向かない
ディート不使用の虫よけで、ディートの代わりに使用されているのは
ほぼほぼレモンユーカリやユーカリ、シトロネラなど柑橘系の香りです。
普段からアロマオイルや精油の香りに親しみがある人は、あまり抵抗のないにおいですが、
鼻がすっとする独特の香りではあるので、苦手に思う人もいるかと思います💦
ディート使用の虫よけに比べ、効果が弱い
ディート不使用の虫除けは、効果継続時間が短く、
防虫効果もディート使用の虫除けに比べ効果が弱いとも言われています。
山や森など、普段よりも虫刺されのリスクが高いところに出かける際には、
ディート使用の虫よけスプレーを使用するという選択肢も必要かと思います。
まとめ
ということで、虫よけグッズまとめでした☺
ディート不使用の虫除けは効果に不安がある場合、
ミスト+シールとか、ミスト+リングとか、併用して使用するのもいいと思います!
では参考になれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!