知育・幼児教育

子供の習い事の掛け持ちは可哀そう?オンライン英会話ならいける!

  • 子供の習い事、スイミングや体操など運動系も習わせたい
  • 英会話や幼児教育などの学習系も習わせたい
  • でも習い事を掛け持ちすると子供の休みがなくなる

って悩んでいる親御さん、結構いると思います。

 

tama
tama
共働き世帯だと習い事は土日にさせるしかないもんね

 

そうでなくても、いくつも習い事をすると費用的な問題もあるし、

まだ未就学児なら体力的にも心配だったり

ストレスになるんじゃないか…とか気になることは色々ありますよね💦

 

うちは私がシングルマザーでフルタイム勤務。

4歳の娘はすでにスイミングを習っていて土曜日が潰れてしまうんですよね。

 

なので学習系の習い事は娘も私もストレスにならず

時間の融通が利く習い事がいいと思って始めたのが

家でレッスンができるオンライン英会話

 

オンライン英会話…最初は未知の世界だったので

どうかなぁ~と心配もあったのですが

そんな心配もどこへやら!魅力の方が勝ってました(笑)

 

ということで、今回は

オンライン英会話がお子さんの掛け持ちの習い事に

おすすめな理由について解説していきたいと思います☺

子供の習い事・オンライン英会話がおすすめの理由

私がオンライン英会話をおすすめする理由はこんなかんじです。

  • 始めやすく辞めやすい
  • 費用が安い
  • 子供向けのオンライン英会話スクールが多数
  • スケジュールが自由
  • 英語を身に着けるメリットがありすぎる

詳しく解説していきますね✨

始めやすく辞めやすい

まずオンライン英会話なので、

PCとネット環境さえあればすぐに始めることができるんですよね!

当たり前ですが、自宅でできるので送迎も不要

娘
逆に、旅先でもスマホやタブレットがあればレッスンできるよ

そう、つまりどこにいてもレッスンができるんです。

これ意外と便利ですよね。

 

そして、入会も退会も全てオンライン上での手続きのため

悩める女性
悩める女性
ちょっとうちの子には合わないわねぇ

 

と思ったらすぐに辞めることができます。

 

スクールによっては退会ではなく

休会の手続きができるところもあるので

一定期間お休みした後にレッスンのデータを引き継いで

復帰することも可能なんです。

tama
tama
私は押しに弱いタイプなので誰に勧誘されるわけでもなく、誰に引き留められるわけでもなく、入会も退会も自分の意志でサクサク決められるのは思った以上に気が楽だったわ~(笑)

費用が安い

オンライン英会話スクール、非常にコスパがいいです。

まず入会金は不要

教材はスクールによっては市販の教材(2,000円前後)を使用するところもありますが

スクールのオリジナルの教材を使用して完全に教材費が無料のところもあります。

そして、レッスン料もスクールにより異なりますが

1レッスン25分・週1回~週5回で約2,800円~約9,800円

毎日レッスンが可能な学研クラウティは

1か月のレッスン料が4,500円+税という破格になっています↓

【子供のオンライン英会話】兄弟・家族で始めるなら学研クラウティが断然おすすめ!学研クラウティっていう 子供向けのオンライン英会話どうかな?? ということで、 リップルキッズパークの無料体験に引き続...

 

街中にある英会話教室だと週1回のグループレッスンで

7,000円~9,000円くらいが相場です。

また入会金や教材費で数万~数十万円かかってしまうところも💦

 

オンライン英会話はレッスン時間は25分と短いですが

マンツーマンなので子供のペースでみっちりレッスンを受けることが出来ます!

 

子供向けのオンライン英会話スクールが多数

あんまり安いと内容どうなの?

講師のレベルが微妙そう…

 

とか心配の声が聞こえてきそうですが、

オンライン英会話スクールってもはやかなりメジャーな習い事の1つで

大人も子供も結構な人数がレッスンを受けているんですよね。

 

そして、子供の受講者が増えたことで

子供だけに特化したオンライン英会話スクールも多数開講しています。

ちゃんと子供向けのレッスンの研修を受けて

試験をパスした講師が在籍しています。

 

実際に、娘と4つの子供向けのスクールで体験レッスンをしてみた結果

比較してみました↓

【子供向けオンライン英会話】無料のレッスン体験をもとに4つのスクールを項目別に比較!子供向けのオンライン英会話はじめたいけど、 何を基準に選べばいい?? という娘の要望を聞きつつ、3つ...
娘
講師の数も多いから当然あたりハズレあるし、相性もあるけど基本的には明るくて優しい先生ばかりだよ!

スケジュールが自由

オンライン英会話スクールのレッスンは

週1回~毎日レッスンのプラン(スクールにより異なる)を選択し入会します。

そしたら、どの曜日の何時にどの先生のレッスンを受けるかは

自分で決めることが出来るんですよ✨

 

毎週同じ曜日の同じ時間にレッスンをする必要がないので

子供のやる気や、その日の予定を優先させて

レッスンの時間や日程を都度調整することが出来るのはありがたいです☺

tama
tama
子供が全然やる気なかったり、体調不良とかになっても違う日で調整できるから便利!

英語を身に着けるメリットがありすぎる

2020年の教育改革でも、

小学校3年生から英語教育が始まるとかで

どんどんどんどん英語が出来て当たり前の世の中に変わっていきます!

実際、英語ができることで得られるメリットは数多くあります。

英会話ができる出来ないが子供の将来に

大きく関わってくることは間違いないです。

 

英会話で将来得られるメリットについてまとめています↓

【ワーママの子供の習い事】自宅で英会話レッスンが子供の将来を輝かせる! 時間がないワーママの子供におすすめの習い事は? 子供の将来に役に立つ習い事は? 忙しいワーママの子供には送迎...

【子供向けオンライン英会話】
無料の体験レッスンがおすすめ!

子供向けオンライン英会話スクールでは

実際の講師が無料体験レッスンを実施してくれます✨

もちろん無料体験レッスンも自分の好きな曜日、時間、講師を選ぶことが可能です。

体験レッスン終了後に入会を促すようなやり取りも一切ないので

いくつかのスクールを比較して決めることが出来るので

かなりおすすめです☺

娘
私は4つのスクールで体験レッスンしたよ!

 

娘が体験レッスンをしたスクールをおすすめの3つを紹介しますね✨

 

無料体験2回、満足度99.4%リップルキッズパーク

 

リップルキッズパークの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください↓

【子供向けオンライン英会話】リップルキッズパークの無料体験がおすすめ!話せなくてもOK!リップルキッズパークの子供向けオンライン英会話ってどうかな? 英語が全く話せない4歳0か月の娘と 無料体験にチャレンジしてみ...

 

無料体験2回、翌月の繰り越しレッスン可能ハナソキッズ

 

ハナソキッズの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください↓

【子供向けオンライン英会話】ハナソキッズの無料体験はここがすごい!感想をあますことなく公開! 子供にオンライン英会話習わせてみたい! ハナソキッズってどうかな? 4歳0か月、英語経験ゼロの娘が 無...

 

無料体験14回!低価格で毎日レッスン可能学研クラウティ

 

学研クラウティの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください↓

【子供のオンライン英会話】兄弟・家族で始めるなら学研クラウティが断然おすすめ!学研クラウティっていう 子供向けのオンライン英会話どうかな?? ということで、 リップルキッズパークの無料体験に引き続...

 

実際に無料体験レッスンをしたお子さんの反応で

続けられそうかどうかってわかると思うので

お子さんの気持ちややる気に寄り添って、

お子さんに合うスクールを探してみてくださいね☺

 

ちなみに…うちの娘は、かなりレッスンにハマってしまって

娘
今日はレッスンある??

と毎朝確認されます(笑)

まとめ

お子さんの習い事、掛け持ちするなら「オンライン英会話」!

ということで紹介させていただきました☺

まだまだ幼いうちの習い事は、何かをがむしゃらに身に着けさせるというより

如何に楽しみながら続けられるか、というのが大切だと思ってます。

オンライン英会話は、お子さんにも親御さんにも負担なく

始められる習い事だと自信を持って言えます!

ぜひ参考にしてみてくださいね✨

では、最後までお読みいただきありがとうございました☺