タピオカ好きな女子の皆さん、タピ活捗ってますか??
タピオカブームは数年前にも一度訪れてますよね!
その時にもタピオカドリンクは色々飲んだんですが、
今回のブームでタピオカドリンクをまた久々に色々飲んでみて思ったのは、
昔よりタピオカの量めっちゃ増えてない??
ってこと!
どのお店のタピオカドリンクを飲んでも、タピオカめっちゃいっぱい入ってるんですよね!
という訳で今回は、タピオカ大好き人間の私が自分の縄張りの大阪・梅田界隈で
個人的におすすめするタピオカドリンクのお店をランキングで紹介します!
ぜひ、タピ活の参考にしてみてくださいね!
ぱっと読むための目次
タピオカドリンク【大阪・梅田】おすすめのお店を地図で確認!
タピオカドリンク【大阪・梅田】のおすすめランキング
- 第10位 MAX BRENNER CHOCOLATE BAR LUCUA osaka
- 第9位 羊一茶
- 第8位 パフェ×酒 パフェテリアLargo
- 第7位 徳茶
- 第6位 SYRUP SHOP
- 第5位 ALFRED TEA ROOM 梅田蔦谷書店
- 第4位 TEA 18 エキマルシェ大阪店 3.45
- 第3位 ICE MONSTER グランフロント大阪店
- 第2位 台湾甜商店
- 第1位 春水堂 グランフロント大阪店
第10位 MAX BRENNER CHOCOLATE BAR LUCUA osaka
マックスブレナーから夏だけの「タピオカホワイトチョコレートドリンク」
アイスモンスターとのコラボかき氷も再び
#タピオカ #スイーツ 【ほか写真あり】https://t.co/SpJNEftK6X
— 女子旅プレス (@mdpr_travel) 2019年6月4日
店舗情報
- 場所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ2F
- 営業時間:10:00~21:00(L.O) 20:30
- 定休日:不定休(ルクアイーレに準ずる)
- 席数:48席
- テイクアウト有
- アクセス:JR大阪駅徒歩1分
第10位は、マシュマロがのったチョコレートのピザ「チョコレートチャンクピザ」が
あまりにも有名なマックスブレナー!
2019年6月17日~はタピオカドリンクも飲めるようになったんです☺
タピオカドリンクの種類は4種類
- 抹茶
- ココナッツ
- ストロベリー
- モカ
紅茶ベースが多い、タピオカドリンクですが
マックスブレナーはホワイトチョコレートドリンクがベース✨
聞くからに甘そう~💦
と思っちゃうんですが、そんな絡みつくような甘さではなく案外ゴクゴクと
すっきり飲めちゃいます!
タピオカのサイズも大きめで飲みごたえありますよー☺
第9位 羊一茶(よういっちゃ)
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区小松原町5-3
- 営業時間:11:00~23:00(L.O) 22:50
- 定休日:なし
- 席数:なし
- アクセス:大阪メトロ谷町線「東梅田駅」徒歩1分
第9位は、羊一茶(よういっちゃ)!
羊一茶は台湾の黒糖タピオカの専門店です☺
羊一茶のメニューは全8種類あるのですが、
毎月、注文が少ないメニューは新メニューと入れ替わるシステムになってます✨
+100円で表面を炙った、「焦がし黒糖ミルクフォーム」をトッピングするのもおすすめです!
第8位 パフェ×酒 パフェテリアLargo(ラルゴ)
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区堂山16-14
- 営業時間:11:00~23:00(L.O) 22:00
- 定休日:なし
- 席数:84席
- アクセス:各線「梅田駅」より徒歩5分
第8位は、パフェ×酒 パフェテリア Largo(ラルゴ)!
昼はカフェとして、夜はバーとして利用できるお店です。
写真のパフェスノーはタピオカロイヤルミルクティー(1,382円)。
ふわふわの食感のロイヤルミルクティー味のスノーアイスに、
レモンムースとタピオカがトッピングされています!
出てくるパフェはどれも大きくて、フォトジェニックなものばかり!
女子会などでみんなでシェアして食べるのがおすすめです☺
その他のタピオカのメニューは全5種類
- タピオカ抹茶ラテ
- タピオカほうじ茶ラテ
- タピオカラテ
- タピオカミルクティー
となっています!
第7位 徳茶(とくちゃ)
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区曽根崎新地1-4-10
- 営業時間:10:00~22:00(L.O)
- 定休日:なし
- 席数:なし
- アクセス:JR北新地駅より徒歩1分
第7位は、徳茶(とくちゃ)!
テイクアウトのタピオカドリンク専門店です☺
タピオカは店内の中華鍋で黒糖と一緒に煮込まれていて、
とっても大粒で、量もいっぱい入ってます。
タピオカのメニューは
- 黒糖タピオカラテ
- 黒糖抹茶タピオカラテ
- チーズティータピオカ
- 黒ごまタピオカ
- パープルスイートタピオカ(紫いも)
- いちごみるくタピオカ
- マンゴーみるくタピオカ
などなど、新メニューも随時登場していて色々な味を楽しめます!
第6位 SYRUP SHOP
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区中崎町西1-8-1
- 営業時間:12:00~売り切れ次第終了
- 定休日:水、不定休
- 席数:6席
- アクセス:大阪メトロ「中崎町駅」徒歩2分
第6位は、SYROP SHOP(シロップショップ)!
猫のロゴが可愛すぎるという理由の6位です(笑)
オーナーさんは中国出身、おばあちゃんは台湾出身ということで
そのおばあちゃんの味を再現したのがSYROP SHOPのタピオカドリンク!
自家製シロップを使用したドリンクも甘さ控えめであっさりと飲めちゃいますよ~
タピオカメニューは
- バナナミルクタピオカ
- いちごミルクタピオカ
- ブルーベリータピオカ
- タピオカミルクティー
- タロイモタピオカ
- ココアタピオカ
- 豆乳/牛乳 ほうじ茶
などなど、数量限定や売り切れ次第お店も閉まってしまうので
目当てのものがあるなら、開店後すぐに行くのがおすすめです!
第5位 ALFRED TEA ROOM 梅田蔦谷書店
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA1100 9F
- 営業時間:7:00~23:00(L.O22:30)
- 定休日:LUCUA1100に準ずる
- 席数:118席
- アクセス:JR大阪駅徒歩1分
第5位は、ALFRED TEA ROOM 梅田蔦谷書店!
ALFRED TEA ROOMは大阪に初出店されたLA発のティールームです☺
世界中の茶葉を厳選した全28種類のメニューを選ぶことができます!
ホバ(タピオカ)、ナタデココ、アーモンドミルク、エスプーマ、アイスクリームなど
自分の好みに合わせて自由にトッピングを選ぶことが出来るのもおすすめ✨
とにかく色々選べるお茶が魅力!
加糖・無糖選べますが加糖にしてもお茶の風味をしっかり味わえて
甘さ控えめのさっぱりした飲み心地になっています☺
第4位 TEA 18 エキマルシェ大阪店
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪内
- 営業時間:10:00~22:00(L.O21:40)
- 定休日:エキマルシェ大阪に準ずる
- 席数:なし
- アクセス:JR大阪駅徒歩1分
第4位は、TEA18 エキマルシェ大阪店!
TEA18とは、台湾の高級茶葉「台茶18号」のこと。
台茶18号は渋みが少なくフルーティですっきりとした味わいです☺
- 台湾ミルクティー
- ストレートティ
- フルーツティー
- 台湾ラテ
からベースをチョイスし、追加トッピングや砂糖の量も細かく設定し
好みの味付けをすることができます!
黒糖味のタピオカはトッピング無料!
大粒でもちもちでとっても美味しいですよ~✨
第3位 ICE MONSTER グランフロント大阪店
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館7F
- 営業時間:11:00~23:00(L.O22:00)
- 定休日:不定休
- 席数:100席
- アクセス:JR大阪駅直結
第3位は、ICE MONSTER グランフロント大阪店です!
ICE MONSTERは台湾発のかき氷屋さん!
北米テレビ局CNNで「世界のベストスイーツTOP10」に選ばれるほどの人気店です☺
色々なフルーツの味のフレーバーアイスドロップは雪を食べているような口どけで
どれを食べてもたまらない美味しさなんですが、
やっぱりタピオカ好きならタピオカミルクティーかき氷(1,110円)がおすすめ☺
タピオカは冷えるとすぐ固くなっちゃうので、
氷とタピオカは別々で提供してくれるんです✨
茹でたてのタピオカをちょっとずつ足しながら食べていくのが最高においしい!
第2位 台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2
- 営業時間:11:00~22:00(L.O21:30)
- 定休日:阪急三番街に準じる
- 席数:40席
- アクセス:阪急「梅田駅」徒歩1分
第2位は、台湾甜商店(たいわんてんしょうてん)です!
このお店は、
- 芒果雪花吸冰(マンゴーシュエファービン)
- 綜合豆花(ソウゴウトーファー)
- 芋圓 芋満足(ユーユェン いもまんぞく)
などなど、タピオカドリンクだけでなくタピオカがトッピングされた
色々な台湾スイーツが味わえるお店✨
ただ、連日ものすっごい行列なので待ち時間は覚悟です!
台湾甜商店の店舗は関西だと
- 神戸三宮さんちか店(神戸市中央区三宮町1-10-1さんちか7番街)
- 天保山マーケットプレース店(大阪市港区海岸通1-1-10天保山マーケットプレイス)
- ソリオ宝塚店(宝塚市栄町2-1-1ソリオ宝塚GF)
にもオープンしています!
第1位 春水堂(チュンスイタン) グランフロント大阪店
この投稿をInstagramで見る
店舗情報
- 場所:大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1
- 営業時間:10:00~22:00(L.O21:30、テイクアウト21:45)
- 定休日:グランフロント大阪に準じる
- 席数:31席
- アクセス:JR大阪駅直結
第1位は、春水堂(チュンスイタン)グランフロント大阪店です!
春水堂は台湾で1983年に創業したお茶専門のカフェです☺
台湾では45店舗も展開されていて、タピオカミルクティー発祥の店とも言われて
台湾でもめちゃめちゃ人気のお店なんですよね✨
春水堂はお茶マイスター認定制度というのがあって、
その厳しいテストに合格した有資格者のみがお客様へ提供するお茶を入れることができるんです!
そんな春水堂を代表するタピオカミルクティーは
すっきりした甘さで紅茶の香りもしっかり感じられてとにかくおいしい!
タピオカはどちらかというと小粒で、
ドリンクに入っている氷もシャリシャリした小さいやつなんです。
ストローで一緒に吸い上げて飲めるので、それもまたクセになります✨
初めてのタピオカデビューでこのお店は間違いないですよ~!
さあ、タピ活にレッツゴー
- 第10位 MAX BRENNER CHOCOLATE BAR LUCUA osaka
- 第9位 羊一茶
- 第8位 パフェ×酒 パフェテリアLargo
- 第7位 徳茶
- 第6位 SYRUP SHOP
- 第5位 ALFRED TEA ROOM 梅田蔦谷書店
- 第4位 TEA 18 エキマルシェ大阪店 3.45
- 第3位 ICE MONSTER グランフロント大阪店
- 第2位 台湾甜商店
- 第1位 春水堂 グランフロント大阪店
いかがでしたか?
私の個人的な好みによるランキングなので
ここが一番おいしい!こっちの方が絶対おいしい!というのは
それぞれ違うかと思います☺
色々ためして自分のお気に入りのお店を見つけてくださいね!
ちなみに、家で楽しむタピ活には業務スーパーのタピオカドリンクおすすめです!

では、最後までお読みいただきありがとうございました!