- 時間がないワーママの子供におすすめの習い事は?
- 子供の将来に役に立つ習い事は?
忙しいワーママの子供には送迎の必要がない
自宅でできる子供向けのオンライン英会話スクールがおすすめです!
通うタイプのスクールと違って、
レッスン時間も曜日も回数も自分の好きなように
スケジューリングできるのが魅力!
レッスン回数によりますが
月々3,000円前後~10,000円前後から始められて
コスパもいいです。
そして、英会話を幼いうちに習得することは
子供の将来にも大きく影響を及ぼします!
以下の記事でより詳しく解説していきます✨
おすすめのオンライン英会話スクールの紹介もしますので
ぜひ参考にしてみてください!
ワーママの子供の習い事に英会話をおすすめする重大な理由
今回、お子さんの習い事にオンライン英会話レッスンを激押しする理由は
冒頭で述べたような
- 送迎不要
- スケジュール自由
- コスパよし
だけの理由ではありません!
これから先の時代、英会話を子供に習わせておくことは
お子さんの未来にも関わってくるからこそおすすめしています✨
さっそく、その理由をお伝えしていきますね!
もはや子供の英会話の習得は当たり前の時代
2020年の教育改革で小学3年生から英語の授業が必修化されるって話は
聞いたことある人も多いですよね。
更に中学校の授業はすべて英語で行われるようになるとか、
大学受験での英語は「読む」「書く」に偏った試験から
「話す」「聞く」を加えた「4技能のバランス」が重視されるようになるとか💦
如何に英語の長文を読んで読解するとか
そんなことばっかやってたよね
それがこれからの時代は
コミュニケーション取れてなんぼの時代に変わっていきます。
つまり、生きた英語をインプットしたりアウトプットしたりを
当たり前に出来るようにならなければならないということ。
既にこういった情報は世間に出回っているため
敏感なママたちは子供が小学校に入る前から
こぞって英語教育に取り組んで備えているんです!
実際、某お稽古雑誌で調査した
子供の人気習い事ランキングでは英会話スクールはスイミングに次ぐ
第2位となっています!
と、余裕かましてると
お子さんが初めて英語に触れるころ
周りのクラスメイト達と既に英語スキルに
かなりの差が開いている可能性も💦
そして、英語の音に対しての感性は子供が5歳になる頃までが
一番伸びると言われています。
既に5歳以上のお子さんであっても
なるべく早いうちから英語に触れさせることが
その後の英語習得が有利になることは間違いないといえます✨
子供オンライン英会話を始めるメリット
では、実際に英会話を始めることで得られるメリットを3つ紹介します✨
- 英会話を日常化できる
- 子供の将来の選択肢を増やせる
- プログラミングを学ぶのにも有利
英会話を日常化できる
なんといっても、
日本に住みながらにして英語に触れる環境を
日常的に得られること!
英語って、いくらその時必死で学んで覚えても
日常的に使用しないとすぐに忘れてしまいますよね。
私と同じような経験している親御さん
意外と多いんじゃないでしょうか?w
オンライン英会話スクールって、
プランによっては毎日レッスンを受けられるんです✨
ということは、活きた英語に毎日触れられるということ!
通うタイプのスクールだと毎日レッスンってのはほぼ不可能ですよね。
それにグループレッスンのところも多いし
引っ込み思案な子だと何も発言せずにレッスンが終了なんてことも…
そう、うちの4歳娘は人見知りなもんで
オンラインのマンツーマンレッスンの方が断然向いてました!
子供の将来の選択肢を増やせる
英会話を習得すると、
子供の将来にどんな影響があると思いますか?
ざっくり書いてみると…
- 海外の大学に進学する選択肢ができる
- 英語の生かした職業に付ける
- 海外で働くチャンスを得ることができる
- 海外の最新情報をチェックすることが出来る
などなど、日本語だけしか話せないとかなりハードルが高くなることも
英語が話せると身近にチャンスを得ることが出来ちゃいます!
グローバルに活躍する外資系企業に就職したり
海外の企業に就職したり、
英会話ができることで選べる職業の幅が圧倒的に多くなります!
そして、海外の英字のサイトを翻訳せず読めるっていうのは
かなり便利です。
どう考えても、日本語より海外のサイトの方が情報量が多いですからね!
海外のサイトの方が流行の発信なども
日本よりも早いので、ビジネスチャンスをいち早くゲットできる可能性も高まります。
どうですかー
英語が話せるってだけで、
将来に無限の可能性を感じることができますよね✨
プログラミングを学ぶのにも有利
英語を習得することは、
プログラミングを学ぶのにも有利って知ってますか?
そうなんです!
もはやこれからの時代を生きていくうえで
英語とプログラミングは避けて通れない道なんです!
そんなプログラミングの学習ですが、
これも英語が堪能だとかなり有利になります。
そう、英語でできているということは、
プログラミングで使われている英語の意味がわかれば
それだけ呑み込みも早くなるってこと!
しかもなんかエラーが出たときに、
日本語ではエラーの回避方法が載ってる記事が全然見当たらなくても
海外のサイトには山ほど情報が出てたりするんですよ!
ということで、プログラミングを習得するためにも
英語の習得は必須と言えます!
子供のオンライン英会話のデメリット
オンライン英会話レッスンのデメリットも気になりますよね!
オンライン英会話レッスンならではのデメリットを2つ挙げていきます。
- ネット環境が必須
- ほぼフィリピン人の講師
ネット環境が必須
オンラインの英会話レッスンなので
当然ながらネットの環境がないとレッスンを受けることができないです。
レッスンの際の使用する通信のツールは
スカイプだったり、ZOOMだったり、
そのスクール専用のシステムだったり様々ですが
アカウントの登録自体はとても簡単にできますし、
インターネットのの環境さえ整っていれば
PC、タブレット、スマホでもレッスンを受講することが可能です✨
ほぼフィリピン人の講師
子供向けのオンライン英会話スクールの講師は
ほぼほぼフィリピン人の講師が現地からレッスンしてくれることになります!
なのでネイティブの先生のレッスンを熱望する方には
おすすめできません。
でもフィリピンって英語が公用語で
アメリカ、イギリスの次に英語を話されているって
言われているんですよね。
訛りって一概に言っても
アメリカ国内でも地域によって訛りがあるし
イギリスやオーストラリアも訛りありますよね。
これからもっともっと英語を話す人口が増えていくのに
どこの発音を身につけるのが正解っていうのは
別にない気がします。
と言っても、通じなければ意味がないので
ちゃんと英語圏で通用する発音を身につけるのは大切ですが
フィリピン人講師の英語の発音は、
基本的に意識してクセのないきれいなアメリカ英語を話してくれるので
個人的にはフィリピン人講師だからレッスンに抵抗があるってことは
全くないですね!
無料体験ができる子供向けオンライン英会話スクールのおすすめ
無料体験2回、満足度99.4%のリップルキッズパーク↓
リップルキッズパークの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください↓

無料体験2回、翌月の繰り越しレッスン可能なハナソキッズ↓
ハナソキッズの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください↓

無料体験14回!低価格で毎日レッスン可能な学研クラウティ↓
学研クラウティの詳しい内容はこちらの記事をご覧ください↓

まとめ
ということで、忙しくて時間がないワーママのお子さんでも
簡単に始められて得るものも多い習い事、
オンライン英会話スクールについて紹介しました!
参考になれば幸いです!
では、最後までお読みいただきありがとうございました✨