子どもができるまでハロウィンなんて無縁だった、たまです。こんにちは!
9月になるとあっという間に街中がハロウィーン一色になりますよね!
しかも最近の100均の品ぞろえ、すごすぎませんか?
うっかり通りかかったら、母子でハロウィンウォールステッカーに夢中になってしまいました!
そこで今回は、セリアで売られているハロウィーンのウォールステッカーを紹介します!
かわいすぎるので、小さいお子さんのいるご家庭必見です!
気軽にお部屋をアレンジ♪ウォールステッカーとは?
壁などに貼るシール状のインテリア製品のことです。
大小さまざまなデザインがあって、気軽に部屋の雰囲気を変えることができるのでおしゃれ好きな若い人を中心に人気を集めています。
壁以外にも、冷蔵庫、トイレタンクや小物、家具などに貼って楽しんでいる方も多いようですよ♪
ウォールステッカーで簡単にハロウィン気分を味わいましょ♪
なにかハロウィーンぽいことはしたいけど、
いろいろ飾り付けは面倒だし時間もないしセンスもない…orz
と諦めている人にも、
すべて100円で購入できるセリアのウォールステッカーなら本当に簡単にお部屋を飾り付けできるのでおすすめです!
今回購入したのは、こちら♪

かわいいでしょう?!!
季節ものだから1~2か月で外すことになるけど、100円ならば惜しくない(笑)
ガラスや鏡にも貼れるジェルシールも一緒に購入しました!
もちろんこれも100円(^^♪
画像紹介!
早速貼ってみました。
貼り方わからんという方も大丈夫!
ウォールステッカーが入っている袋に完成イメージ写真がプリントされているのでその通りに貼るだけです!

どうですか~♡
めっちゃかわいいですよね!
ほんとにこれ100円なのー??
と疑いたくなるクオリティで、とてもテンションあがります。
娘も大喜び!というか、出来上がりはもちろん、自分で貼れることが嬉しくて仕方なかったみたい!
シールの粘着力は普通のセロハンテープ程度ということですが、我が家の凸凹デザインの壁紙にもしっかりと貼りついてくれました。
あの、近くで見るとぼこぼこした壁紙ね。粘着力もばっちりだし、剥がすときもきれいに剥がれました!
貼る場所、失敗したなぁという時も貼り直し可能なので、バランスを見ながら微調整できます!
子ども向きでしょう?!!
品薄になる可能性大!購入するなら早めが吉!
今回、わたしたち親子は2種類しか購入しなかったのですが、
セリアの店舗には他にも数種類のステッカーが置かれていて選ぶのが大変でした…!!
私たちが選ぶのに悩んでいる間も、ほかのお客さんが購入していったり、
既にSNSなどで話題になったりしているので、購入を考えている方は、早めに店舗へGOですよ~!
画像は2018年のもの。
今年の2019年はどんな絵になっているか…楽しみです!
セリアのハロウィングッズ、その他の画像!
ちなみに、セリア店内はこんな感じでハロウィーングッズがところ狭しと並べられています。
小物全般!


クッキーの型とか、かわいくて手には取るものの…
10月しか使わないってのも、キッチンの置き場に困りそうだな~と断念。
母子でクッキング好きの方は是非!
ハロウィン用のラッピンググッズも!

「トリックアトリ~ト!」と子どもが来たら、渡すお菓子の小分け袋も充実!
というか、日本に住んでたら、そうそうそんな子ども見かけないけど(笑)
それでも10数年前に比べたらずいぶん、ハロウィンイベントも充実してきましたよね。
セリアの仮装グッズ!

あとは仮装グッズの数々!
すっごい品数ですね(^^♪
…怖いのもあるしwwでも娘がなぜか大興奮でした。
右下の方にある、白い骸骨に取っ手がついた奴は、もらったお菓子を入れるカバン的なものですね。
ハロウィン以外でも、おままごとに使ってくれそう(笑)
さいごに
私は100均の中でもセリアの雰囲気がカントリーっぽくてけっこうすきです。
今回のウォールステッカーも、けばけばしすぎないというか、ちょっとおしゃれじゃないですか?
9月10月の間だけとはいえ、目に入った時に気持ちがほっこりする、おしゃれステッカーを楽しみたいですよね!
是非一度足を運んで、お気に入りのグッズを見つけてハロウィンを楽しんでくださいね♪
